くせ毛にヘアオイルは危険!もっとうねるしバサバサチリチリになる!?




くせ毛で広がる、毛先がバサバサだからヘアオイルでしっとり、まとめないと気が済まない!

 

ヘアオイルは、手放せないって勘違いしているそこのあなた!

 

今すぐヘアオイルを使うのを辞めてください。

 

今回は、髪のプロである美容師がヘアオイルの危険性について解説し、正しいヘアケア方法をお伝えしたいと思います。

 

え?美容師からヘアオイルを勧められて使っているよ?って人、カモられてますよー!

 

それか、担当の美容師がバカなんでしょうね。

 

商売の事、目先の利益しか考えていない美容室に行かれているんでしょうね。

 

冒頭で不快に思った方、全部読めばスッキリする自信があります。

 

では、さっそく♪

スポンサーリンク

くせ毛にヘアオイルは危険!

くせ毛にヘアオイルは危険です!

 

というか、くせ毛じゃなくてもヘアオイルは危険です!

 

くせ毛の原因は、生まれつきの髪質だけではなくて、頭皮の乾燥による毛穴のゆがみや髪のダメージでの広がりなど様々です。

 

ヘアオイルを使おうとする理由としては、おさまりが一時的に良くなる、ツヤが出る、保湿していると勘違いしているといったところでしょうか。

 

はい、間違いです!逆効果ですよー、考え方が古いですよー爆

 

まず、ヘアオイル=油(あぶら)直訳して髪油(かみあぶら)ですよ?

 

油と水は、弾いてしまうので、髪に油をつけると髪の内部に水分が入らず、髪の水分量がどんどん下がります。

 

すると潤いが無くなった髪の毛は、バサバサになり乾燥して余計に広がってしまうのです。

 

しかも、ヘアオイルって簡単には取れないんですよ?

 

髪の毛は、洋服と同じ繊維です。

 

羊の毛でできた素材をウール素材と言ったりしますよね?

 

あれと同じで人間の髪の毛も繊維なので、洋服に油をこぼしてしまったと想像してみて下さい。

 

油染みは、洗濯しても残ったままで頑固で強力なんです!

 

ヘアオイルも髪の毛にしみ込んで、シャンプーだけでは、なかなか落ちません。

 

それなのに、毎日ヘアオイルを使用するとどうなると思いますか?

 

オイルがしみ込んだ髪の毛は、べたつき、油が酸化して独特の嫌なにおいを引き起こします。

 

そして油がたっぷりしみ込んでいる箇所、少ししみ込んでいる箇所と、所々にヘアオイルの残り具合が変わってゴワゴワな髪の毛にが生まれるのです。

 

特に毛先だけ異常にべったりつけている方は、毛先だけなかなか乾きにくくなっていて、時間が経つとバサバサいや、バッサバサになっているんです。

 

バッサバサになるからまたヘアオイルをつけてしまう、するとまた乾燥してバッサバサになる。

 

ヘアオイル地獄の始まり~♪

 

知識のある本当意味でのプロの美容師からすると、ずっとヘアオイルを買ってくれるから最高!って思ってる美容師はバカです。

 

騙されないで!

くせ毛にヘアオイルもっとうねるしバサバサチリチリになる!?

くせ毛にヘアオイルをつけるともっと、うねってバサバサチリチリになりますよ!

 

オイルをつければつけるほど、水分が無くなり乾燥するからです。

 

オイル=保湿ではございません!

 

保湿って水分を入れ込むことですから、油をつけてどうするんですか、バカでしょう。

 

ヘアオイルを勧める美容師も、このお客さん髪がバサバサで、ヘアオイル使った方がいいなぁ~っと思って勧めるんでしょうが、それお前のせいだから!

 

カットでおさまりにくい、乾かしにくい髪質に、自分で導いているバカな美容師は沢山いますよ!

 

お客さんは、何も悪くないですよ、プロが勧めるから信じちゃいますよね。

 

お肌を潤わせるとき何を使いますか?化粧水でしょ?

 

お花が枯れそうなとき何を上げますか?お水でしょう?

 

のどが渇いて乾燥するとき、どうしますか?お酒を飲むでしょう?いや、お水を飲むでしょう?(笑)

 

ヘアオイルが良いって言ってる人、じゃあ今日からのどが乾いたらオリーブオイルでも飲んでください(笑)

 

乾燥した時、乾いた時には油じゃなくて水分なんですよ!

 

何も考えずに、流行っているから人気のメーカーのものだから髪に良いんだとヘアオイルを使用し続けると、髪がどんどん汚くなります。

 

皆使っているから、流行っているから、このメーカーだから安心なんてことはありません。

 

カットが上手くて、接客の良い美容師から勧められたとしても、疑ってください。

 

イケメンだとしたらもっと疑ってください(笑)

 

みんな『これ、保湿するからいいよ』って、簡単に言うけど、どうしてそうなのか説明できるの?

 

油と水の原理を知れば想像つくでしょう?

 

体は、汗をかいたり血液が流れていて、水分が体内に沢山ありますが、髪の毛は血も流れてないし、汗もかきませんよね。

 

なので、オイルでフタをして水分を逃がさないと考えるスキンケアの方法までは否定しませんが、髪の毛には絶対辞めた方がいいですよ。

 

バサバサでチリチリなのって、大抵、毛先でしょ?

 

そこにヘアオイルをつけて、水分を余計に入らないようにしちゃっているからバサバサチリチリになるんです。

 

スポンサーリンク

くせ毛のヘアケア対策は水分!

正しいヘアケアは、ヘアオイルを辞めて水分をしっかり入れてあげることです。

 

乾かす前につけるのは、ヘアオイルやミルク、流さないトリートメントのクリームタイプではありません。

 

1番おススメなのは、ミストタイプです。

 

セラミドが入ったミストをたっぷりつけてあげることで、パサつきが抑えられ、サラサラなのにしっとりまとまるといった最高の髪が手に入りますよ。

 

くせ毛が気になる部分のケアも必要ですが、くせ毛が生えてきている頭皮の水分ケアも、凄く重要です。

 

頭皮の毛穴をたっぷり保湿してあげることで、毛穴の開きを予防し、たるみを防ぐからです。

 

頭皮にも化粧水をつけてあげて、しっかり保湿しましょう。

 

頭皮にも使えるトリートメントもあるんですよ!

 

ヒアルロン酸やセラミドってお肌の水分を保ってくれるのに大切な成分ですが、髪や頭皮にも必要です。

 

人って先入観があって、習慣を変えるのはなかなか難しいですが、ヘアオイルをやめて、水分ケアをしっかりした人だけがキレイな髪の毛を手に入れています。

 

疑って信じず、ヘアオイルを使ってる人は、いつまでたっても、髪の乾燥やくせ毛に悩まされています。

 

確かに、縮毛矯正やストレートアイロンを入れない限り、くせ毛を完全にまっすぐにすることは出来ません。

 

ですが、水分ケアでまとまりやすくなっても、くせ毛を悪化させることはありません。

 

こちらの記事もおススメです♪

頭皮にトリートメントをつけるのは良いか悪いか知らないとハゲてヤバイ!正しい頭皮ケアの方法とは?

 

最後に

今回は、くせ毛の人こそヘアオイルを使用しがちですが危険だと言う話をしてみました。

 

ヘアオイルは、逆効果であり、つければつけるほどチリチリバサバサな髪の毛になってしまいますよ!

 

髪の毛にもお肌にも必要なのは、水分です。

 

一時的に髪の広がりを抑えて、おさまりが良くなる気がするヘアオイルは、その場しのぎであって長年使うのには向いていないと思ます。

 

臭いもしみ込むし、ハッキリ言ってクサいですよ。

 

自分の皮脂や汗などの体臭と混ざり合って、異臭がします。

 

日本人は、特に物をハッキリ言う人が少ないので気づかない人が多いですが、髪の毛がキレイで清潔感のある人になりたい女性こそヘアオイルを辞めてみてはいかかですか?

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください